2020年10月31日
【怪我のリハビリでお悩みの方】
スポーツの秋🍁
…ってことで、この時期は本当に色んなスポーツ行事が行われていますね🤗
僕がいつも診ている学生の子も、来週はマラソン大会があるそうです。
(怪我のため、練習に参加出来ていない子もいますが…)
怪我の後のリハビリって、本当に大変なものです。
・腰椎分離症
・ランナーズニー(腸脛靱帯炎)
・シンスプリント(脛骨過労性骨膜炎)
・オスグッド
…などなど、いずれも学生の子に頻繁に起こる障害です。
しかし、『安静を保つ』『電気治療機だけ受け続ける』だけだと、練習量を減らす一方で、適切なリハビリが始められないまま、時間ばかり経ってしまいます。
当院では、急性の足首の捻挫でも、絆創膏くらいの大きさのテーピングだけ貼って歩かせたり、腰椎にヒビが入った子でも出来るトレーニングを考えてやらせたりします。
(勿論、程度や目的などによっても変わりますが😅)
スポーツを楽しむ人を応援したいので、怪我からの復帰やリハビリなどでお悩みの方は気軽にご相談くださいね🌱