2020年11月18日
【症状が戻ってしまう…とお嘆きのあなたへ】~痛みの捉え方④~
こんにちは!
熊谷スポーツフレア整骨院・整体院の
秋元信博です(^^)
(前回のブログ)
↓↓↓
今回がシリーズ最後(勝手にw)の記事となります。
ぜひ最初から読んでいただけると嬉しいです
さてさて、今回は『腰痛』について触れていこうかと思います。
今までのおさらいですが、
・症状が戻る事に関しての捉え方
・電気治療やマッサージが必ずしも適切ではない事もあること
・肩の症状でも、全体を包括した診かたが必要だということ
を解説していきました。
腰痛に関して言えば、おそらく一番多い悩みと言っても過言ではないくらい、多くの方が悩んでいる症状のひとつだと思います。
最近では割と認知度が増えていますが、
『腰痛の85%は原因不明』
って聞いたことありませんか?
聞いたことある人も、そうでない人もいると思いますが、【腰痛 原因不明】で検索すると詳しい内容が載っています。
個人的には『残りの15%も似たようなものじゃないかな?』って考えていますが。笑
ともあれ、腰痛を訴えて来られた患者さんで
・前屈すると痛い
・長く歩くと痛い
・常に足がシビれている
という方がいました。
ちなみに、過去に「腰椎ヘルニア」と診断を受けています。
今までに色んな接骨院・治療院に通ってきたそうですが、治療を受けてもすぐまた症状が戻ってしまうとの事でした。
治療内容としては、前回の記事で書いたような電気治療とマッサージといった具合です。
身体のチェックをしていて…(続きはこちらのブログで)