スポーツ外傷・運動指導なら熊谷市広瀬にある熊谷スポーツフレア整骨院へ。 熊谷スポーツフレア整骨院

telTEL050-1105-6574

〒360-0833 埼玉県熊谷市広瀬226-2

受付:9:00~19:00
定休日:木曜・日曜

2022年1月28日

【痩せ体質・筋肉体型】ツナ缶やサバ缶が良い…ってホント??

なんかTwitterで話題になってましたが…

魚の缶詰って、たんぱく質を摂取する上でも非常に優秀な食品の一つですが、実際にどんな風に良くてどんな効果が期待できるのか??

こちらの記事を参考にしつつ、僕の視点も織り交ぜながら解説していきたいと思います。

(ちなみに、僕は”サバの味噌煮缶詰”が好物です(*´∀`*)笑)

 

1.ダイエットに効果的と聞いたことあるけど…

冒頭のツイートを要約すると、『大体の人はたんぱく質が足りてないから、手頃な食品(魚の缶詰)で補おうね!!』って感じです。

筋肉などを構成する成分はたんぱく質がメインとなるので、適切に摂取すれば筋肉量も増えて代謝が上がり、脂肪を燃焼しやすくなるといった具合ですね。
(食べただけでは筋肉は増えませんが…そこは後半に解説します)

僕も好きな食品だし、お値段的にも高いわけではないので、素直に良いと思います。

ちなみに、魚の缶詰のお値段って100円未満~500円台までさまざまですが、料金設定としては…

  1. 原料となるサバの鮮度、サイズ、脂のりの違い

  2. 製造国、生産量、生原料か冷凍原料かの違い

  3. 大量生産か少量生産かの違い

で決まるそうなので、味を相当気にされる方とかでない限りは100円前後の食品でも品質的には全く問題なし。

まぁ、それはともかく…

 

お手頃で食べやすいと言っても、注意が必要です。

これは僕が呟いた内容ですが…

過去に見聞きしたダイエット方法で、『お肉ダイエット』というものがありました。
(名称は正確じゃないかもしれませんが…)

肉に含まれる「L-カルニチン」が脂肪を燃焼してエネルギーを作り出すため、効率よく痩せることができる…と云われているので、野菜中心よりもダイエット効果が高いというものです。

 

…続きはこちらのブログで閲覧できます。

TOP