スポーツ外傷・運動指導なら熊谷市広瀬にある熊谷スポーツフレア整骨院へ。 熊谷スポーツフレア整骨院

telTEL050-1105-6574

〒360-0833 埼玉県熊谷市広瀬226-2

受付:9:00~19:00
定休日:木曜・日曜

症例集

  • 膝の痛み

    膝の痛み

     膝の症状では、実に多くの方がお悩みを抱えています。スポーツであれば靭帯損傷、半月板、オスグット、ランナーズニーなど。中高年であれば、変形膝関節症、軟骨のすり減り、水が溜まる、歩行や階段昇降での痛み、立ち上がりでの痛みなど、非常に多くのケースがあります。

     中高年の方によく見られるこれらの症状は、病院に行けば老化現象だとか、変形しているとか、軟骨がすり減っているなどといったことが理由として告げられますが、変形や軟骨の磨り減りは痛みとは直接関係ありませんし、注射を使わなくても関節の水が少なくなったり、正しい歩き方を練習しただけで歩行や階段昇降に伴う痛みが改善できたりすることがほとんどです。手術しかないと告げられた方が、当院での治療で改善したケースは数えきれません。

     また、スポーツ障害については、基本的に病院や治療院では安静を指導されることが多いですが、当院では安静を指導するケースは比較的少なく、治療、コンディショニング、トレーニングなどを同時に行っていくケースが多く、細かなセルフケアをお伝えしたり、こだわりのテーピング技術を駆使したりと、数あるアプローチの中から最適な方法をご提案します。膝そのものが変形していたり、軟骨がすり減っていたりということ自体は事実だとしても、それ自体は痛みや辛さの原因にはなり得ず、結局全身のバランスや身体の使い方からの影響で症状を感じていることがほとんどです。

     どのスポーツにとっても膝は重要であり、ほぼすべての中高年の方々からは「一生自分の足で歩きたい」という想いをお聞きします。【治療とスポーツの相乗効果】がコンセプトの当院独自のメソッドで、あなたの一生歩ける足をサポートさせてください。整形外科でも、他の接骨院(整骨院)、治療院でも改善しないお悩みがある方、ぜひお話だけでもお聞かせください。

  • 腰椎ヘルニア

    腰椎ヘルニア

     急性~慢性的なものまで、腰痛でお悩みの方は非常に多いでしょう。
    その中でも代表的なものを挙げると、

    ・ぎっくり腰
    ・腰椎椎間板ヘルニア
    ・慢性腰痛

    などがありますが、いずれも腰だけの問題で起こるものではありません。「腰が痛いのは腹筋が弱いから…」そんな単純な話で、やみくもに腹筋運動をやらないで下さいね。

     例えばヘルニアというと誰もが重症だと思いがちですが、最近では、健常者(痛みや違和感をまったく訴えない人)のMRIを撮ってみると実はかなりの割合でヘルニアをはじめとする椎間板の変性が見られると言われています。これが意味するのはどういうことか?実は、誰もがピンチだと感じるぎっくり腰については腰そのものに原因がないことが非常に多いです。要するに、腰が痛くて病院でヘルニアだと診断されても、それが痛みの原因ではないという説が広まってきているのです。

     慢性腰痛については、マッサージをはじめとする【ほぐす施術】でその都度軽くなると感じる人が多く、「筋肉の硬さが戻らないように通院を続けましょう」とか「辛くなる前に来てくださいね」などと通院を促す治療院がほとんどですが、その緩めるため、ほぐすため、一時的に軽くなるための施術が、逆に本質的には悪化を招いているケースも少なくありません。その他、いずれの腰痛も継続的、もしくは繰り返し辛さを感じる人がとても多いと思いますが、当院独自のトレーニングメソッドであれば、治療~予防まで、すべてのプロセスに対して効果を出すことが可能です。もちろん、筋肉や関節の硬さを緩めたりほぐしたりすることが必要であれば施術もしますし、あらゆる手技治療からトレーニングまで、多くのアプローチ法の中から最適なものをご提案します。

  • スポーツ障害

    スポーツ障害

     当院で対応可能な怪我は、スポーツ障害、日常生活における関節や筋肉に関わるトラブル、骨折や脱臼、あるいはそのリハビリ等です。
     原因がわからない痛みや不調、シビレ、それぞれの症状の予防やメンテナンス等にも幅広く対応します。「こんな症状も診てくれるのかな?」とお悩みの方はどうぞお気軽にご相談ください

     近頃、「スポーツによる怪我」とか「交通事故治療」などといった看板や広告を出している接骨院(整骨院)も多くなっています。しかし、そのような症状に対して、実際にしっかりと治療やリハビリができる治療家やトレーナーは非常に少ないと感じています。日々診療にあたっていると、他院での治療を受けた後にご来院される方もいらっしゃいますが、他院で貼られたテーピング、教えてもらったという体操やトレーニング等を見て、とても残念に感じることも少なくありません。

     当院は一般の方にも、スポーツに取り組む学生や選手にも、安静を指導するケースは他院と比べて圧倒的に少ないです。他のどこの接骨院(整骨院)、治療院よりも、日常生活やスポーツのことを見据えた治療をご提案します。

  • 慢性肩こり

    慢性肩こり

    「肩こりが辛かったら肩のマッサージ…」そう思っている方が、今こちらのページをご覧いただけているのであれば、ぜひ当院にお越しいただきたいと思います。なぜならば、「肩のマッサージ」というのは、あまりにも表面的な施術でありその場限りの改善しか見込めないからです。日常生活やお仕事で、どうしても肩に負担がかかりやすくなってしまっている人はとても多いですが、本当に肩だけにピンポイントで負担がかかって肩が凝ることは実はごく稀です。

     肩こりには、首、鎖骨、肩甲骨、背骨、肋骨と、直接関係する部分だけでもこれだけ多くの骨と関節があり、さらに全身からの様々な影響を受けることも多いので、例えば足からのバランスの崩れで肩こりに繋がるケースもあります。

     また肩こりを抱えている人の多くは、特徴的な筋肉や関節の硬さによって、肩甲骨や肩関節の正しい使い方ができなくなってしまっています。そのような場合は、硬さと悪い使い方が相乗効果となり、どんどん凝りがひどくなり、どんどん使い方が悪くなっていきます。最終的に、肩が上がりにくいとか、四十肩・五十肩のような症状が出るようになったなどという人も少なくありません。

     肩ではない部分への適切なアプローチ、身体の使い方の指導など、レパートリーは様々です。今よりもっと、肩こりを楽にしてみませんか?

  • コンディショニング

    コンディショニング

     スポーツの結果を出すには、まずは体を常に良い状態におくこと、そして「パフォーマンスを上げること」が重要になります。

     例えばマッサージやストレッチを受けると、ほとんどの人が瞬間的には身体の軽さや動きの良さを実感します。しかし、施術を受けているその短時間では筋肉が増えるわけではなく、能力が上がるわけでもありません。どんなに軽くなってどんなに動きが良くなったとしても、それはあくまでも「マイナスだったものがゼロに近付いた」だけであって、パフォーマンスが上がるわけではありません。スポーツにおけるパフォーマンスを上げていくには、適切なトレーニングが必要になります。

     当院ではトレーニングジムを併設し、スポーツ選手のトレーニングやリハビリにも完全対応しております。あなただけのアドバイザーとして包括的にサポートさせていただきますので、必要であればトレーニング前に手技でのコンディショニングケアも行いますし、トレーニングやリハビリはもちろん、スポーツ障害に対して、トレーニングでアプローチするケースもあります。

     趣味でスポーツやマラソンに取り組む方、部活をがんばる学生からプロアスリートまで、あらゆるレベルの選手に対応します。

  • ケガのリハビリ

    ケガのリハビリ

     当院には、病院での手術後のリハビリ期間が終わってしまった方(膝や腰など)や、運動部の学生、プロを目指すアスリートなど、実に多くの方がリハビリにご来院されます。
     どこかしらに大きなケガをしてしまうと、その部分を正常に使えるようになるには当然時間がかかりますし、全身のバランスや体力を取り戻したり、予防に取り組んだりと、リハビリには実に長いステップを踏んでいくことになります。

     従来の接骨院(整骨院)や治療院では、ベッドスペースだけしかない中で、日常生活動作やスポーツに繋げる実践的なリハビリに取り組むことは難しいのが現実でした。

     また、整形外科も、しっかりとしたリハビリシステムが整っているところは少なく、牽引や電気治療を以って【リハビリ】と称しているところも多く、ケガの回復はできたとしても、リハビリに臨める環境はあまりありませんでした。
     最近ではスポーツクラブなどに通う方も多くなってきましたが、スポーツクラブでは入会金・機械メンテナンス費用が発生する上に、一般スタッフは痛みへの専門知識を持ち合わせてはいません。

     当院では、動作の改善をベースに、手技治療とリハビリトレーニングを組み合わせて、必要であれば電気治療機器も使用します。様々な運動・動作フォームの確認も出来るトレーニングジムも併設しています。より実践的なリハビリとなるように努めておりますので、一般からスポーツまで、是非ご相談下さい。

TOP